$Date: 2003/02/17 03:11:14 $
未踏ユースでの採択に関して
概要
「Rubyスクリプトの隠蔽とWindows実行ファイルへの変換」というテーマ名の提案が
平成14年度未踏ソフトウェア創造事業「未踏ユース」において採択されました。
それに伴い、bRuby並びにExerbは、未踏ユースのプロジェクトの一環として開発を行って行きます。
Q & A
- 未踏ソフトウェア創造事業「未踏ユース」とはなんですか?
- 情報処理振興事業協会(略称 IPA)が実施している公募です。IPAについての詳細はIPAのウェブサイトを、平成14年度未踏ソフトウェア創造事業「未踏ユース」につきましては平成14年度【未踏ソフトウェア創造事業】の公募についてをご覧ください。
- 未踏ユースで採択されたことにより、開発体制が変わることはありませんか?
- いいえ、ありません。これまで通りオープンソースソフトウェアとしてSourceForge.jp上で開発を行います。
- 未踏ユースでの開発期間はいつからいつまでですか?
- 2002年10月3日から2003年2月28日までです。
- 具体的にはなにを開発するのですか?
- 構造木のダンプ/アンダンプを行うbRubyと、実行ファイルを生成するExerbです。詳しくは、bRuby Project、Exerb Projectをご参照ください。
Copyright(C) bRuby Project, 2002-2003 All rights reserved.